若い人の生活習慣病(自己管理欠陥症)について|志木の整体「志木クラニオ・カイロプラクティック整体院」

トピックス

コラム

若い人の生活習慣病(自己管理欠陥症)について

今回のブログは中野カイロプラクティックオフィス”http://www.naoru-minna.com/“ 薬袋 聡先生の記事を引用しています。
以下、薬袋先生の記事になります。
現在、日本で外来患者の約半分が生活習慣病関連の病気を患っており、その影響は若年層にも広がっているそうです。

今回は、その ”生活習慣病” に対して、ご自身で行う毎日の生活ケアが、いかに健康を守るために必要かを考察させていただきます。

実は日本の高校生の4割超が生活習慣病予備軍だってご存知でしたか?”

今、日本でどのような外来通院患者さんが多いのか、
疾病別ベスト10を見てみますと、”高血圧” ”糖尿病” ”高脂血症”の生活習慣病と、加齢に伴うと考えられる白内障や筋骨格系の症状が並びます。

脳梗塞は動脈硬化、慢性腎不全は糖尿病の延長上なので、ベスト10のうちの半分は生活習慣病関連と言えるという訳です。

2009年4月11日の朝日新聞に、高校生と生活習慣病を調べた記事がありました。
千葉県・富山県・鹿児島県という3県のみの調査ではありますが、

「高血圧」

「内臓肥満」

「高中性脂肪」

「低善玉コレステロール」

「空腹時高血糖」

の5項目のうち、男性44%、女性42%が1項目以上該当するというのです。

3項目該当する高校生は

男子が5%、

女子が3%

おり、ファーストフードや糖質の多い清涼飲料水、お菓子ばかりを摂取していることが原因なのではないかと推測出来ます。

次世代が担う若者が10代でこの体では、まるで砂の上に建てられた不良建築物件のようですよね!!

お子さんの食生活をしっかりと見直さないと、
還暦をむかえられない(笑)ばかりか、親が子供の介護をする羽目になってしまいます。

生活習慣病とは自己管理欠陥症 

第二次世界大戦後に一気に生活習慣病が増えており、
この先の平均寿命は今をピークにどんどん下がっていくと予測できます。

現在の100歳前後の方が生きた時代を考えみますと、
明治後半から大正初期で、子供時代の食生活と自然環境は、ある意味とても豊かな時代だったんでしょうし(豊富に何でも好きな時、好きなものを摂取できた、という意味ではありません)、車や農工マシンも今ほどもなかったので体の作りも丈夫であったことでしょう。

『「その時期に育った人たちと、今の自分達を同じ体をした日本人だと考えてはいけないのです』と、ある脳神経外科医は述べています。

現在の生活習慣病という病気は、かつて成人病と呼ばれていました。
「年齢が上がるとかかりやすい病気」という認識から、
「各自の生活習慣を原因とする病気」と変化したわけです。

これをアメリカに持っていきますと、”自己管理欠陥症”という風に呼び名が変わってしまうほどです。

現代の生活習慣をふまえて、”自らの健康管理をする必要がある”といったことなのでしょう。

運動すること、食事の摂り方、ストレスをためない生活、
定期的にカイロプラクティックや整体、針灸、などの自然療法を受けるなど、自分の健康は自分で守らなければいけないということでしょうか?

ちなみに、外来患者数疾病別ベスト10(参考までに)

1 本態性高血圧(症)

2 脊髄障害

3 関節症

4 ぜんそく

5 高脂血症

6 糖尿病(インシュリン非依存症)

7 椎間板障害

8 白内障

9 脳梗塞

10 慢性腎不全

※参考文献:2005年患者調査(厚生労働省)による。
歯科、感染症、精神、皮膚疾患を除く

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
志木クラニオ・カイロプラクティック整体院
http://www.itami-kaihou4277.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県志木市本町6-23-17コーポ石塚1F
TEL:048-474-4277(ヨーツーナイナイ)
—————————————-
Facebook:http://goo.gl/mTzfRJ
Twitter:http://goo.gl/bFV4hm
mixi:http://goo.gl/baa5XX
アメブロ:http://goo.gl/nxnomv
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

ページトップへ